kinakobunの日記

ネコとお花とハンドメイド

手作りエリザベスカラー

もんのエリザベスカラー

はずして良いかを先生に相談したところ少しずつ例えば1日10分位からはずしてみましょうと。

後ろ足でひっかかなければクリアーです。

2ケ月ぶりです。嬉しくて早速はずしますよ😃

が、本人はあまり感動もなく少しウロウロして物陰に隠れてしまいます。

 

そして、音がきこえてきます。

。。カキカキカキカキ。。

あーー💦もう引っ掻いてるううう😱

 

急いでカラーをつけます。

外せた時間は数分。。引っ掻いたところは赤くなってしまったので塗り薬をぬります。

ダメだった。もんはカラーを外せない!

悲しいけれど。でも何とかしたい。

 

 

f:id:kinakobun:20190115003022j:image

手術の時に買い取ったごっついカラー。

もう少し負担にならない何かはないかと検索してみると、カラーを手作りされている方が結構いらっしゃいました。

布やシャンプーハット、クリアーファイルなどで。

 

クリアーファイルが簡単そうかなぁ。

しかも、そのカラーをしている猫ちゃんが快適そうに毛づくろいをしている動画もアップされていて感動しました!もんにもなるべく普段の猫生活をさせてあげたい。

 

作ってみます。

f:id:kinakobun:20190115001122j:image

A4透明クリアーファイルを適当に円にカットして完成です。
f:id:kinakobun:20190115001125j:image

第1号は試作品でつなぎ目はセロテープで装着してみました。

軽いし、透明だし、柔らかいし主張してこない✨いいかも😊

f:id:kinakobun:20190115004915j:image

後ろ足攻撃から首を守るためのカラーなので、もんにはちょうど良さそうなので導入決定です。さっきは円が適当だったのでヨレができたり部分的にキツそうだったりしたので本格的に作り直します。

 

第2号はきれいな円にカットしてまずまずの仕上がり。

 

もうちょい快適なカラーを目指して第3号は型取りをしました。
f:id:kinakobun:20190115001115j:image

今度はクリアーファイルは広げて


f:id:kinakobun:20190115001119j:image

今までしていたカラーの型です。


f:id:kinakobun:20190115001108j:image

留める位置もきちんと印をつけて。


f:id:kinakobun:20190115001112j:image

全体はなるべく小さくなるようにカットして

つなぎ目はマジックテープ装着で取り外しも簡単にして完成です。


f:id:kinakobun:20190115001104j:image

もん様いかがでしょうか?

グルーミングができるように高さはもう少し低くできそう。耐久性や衛生面などしばらく様子をみてみます。

 

 

 

押し花は

作業がなかなか進まず月(年か💦)をまたぎながら〜

 

以前に摘んだパンジー

f:id:kinakobun:20190102105010j:image

 

押し花を貼り付けられるようにしました。
f:id:kinakobun:20190102105006j:image

 

梱包用の透明テープとシール台紙を再利用した即席シール。

押し花を挟み込み適当にクルッと枠をカットしてシールの完成です。

お便りにほとんど使ってしまいましたが、残りは素敵な台紙にあててしおりにしたいなぁと思っています☆

 

もう1月10日

年末年始は何をしていたのだろう。。と振り返るまでもなく何もしていませんでした。

 

もんの皮膚病が悪化してしまい転院してからのエリザベス生活が2ケ月。もう1ニャンも感染るだのなんだのと言われ通院することとなるなどなど他盛り沢山。自分も含め病院祭りだった為おとなしい年末です。

年明けはインフルエンザになり寝込んでいました。ニャンズの薬剤処方も控えています。

 

なんだかドンヨリ🌀としてしまってますが。

 

 

今年の私のおみくじは

 

大吉

💕めくるめく幸せのスパイラル✨

 

だそう。

体調も回復したので

期待してるぞー💕

f:id:kinakobun:20190110002813j:image

 

 

グリーンリース

今年の7月にアイビーのリースをつくりました。

夏にはモリモリリースになると期待していましたが、思うようにはいきませんでした💦

枯れてしまった枝も数本あったのと、ジョーロの水受けが小さなインテリアのようなものなので、根詰まり状態になって枝も伸びなかったことが原因ではないか?と思います。

 

f:id:kinakobun:20181207180517j:image

サミシスギマス。。😢

この状態で玄関にずっと飾ってありました。

たまにお花を添えていましたが、

お恥ずかしい😅

 

冬になると葉も枯れてツンツルテンになりそうなのでそうなる前に。

ヒムロスギを加えてグリーンリースを作りました!

隙間を埋めるだけなので少量の杉で簡単に出来上がります。

 

ヒムロスギはタメがきくので半ドライにしたものを使いました。

完全ドライも使えますが、ポロポロと細かな葉が落ちるし色もクスミますので、あればフレッシュなうちにリースにすると柔らかいので扱いやすいし、お色の変化も楽しめると思います✨

 

f:id:kinakobun:20181207181748j:image

 

グリーンだけでもシンプルで好きですが、

クリスマス用にドライフラワーか装飾品か

何か見つけたら飾り付けたいと思います💕

 

 

 

初めての柚子仕事

先日は柚子胡椒を作りました。

慣れない作業に苦戦しましたが、翌日試食をすると柚子の風味もしっかりとあり、辛味の主張もやわらいでとっても美味しかったです。作って良かった😄

 

国産無農薬柚子  小ぶり20個

f:id:kinakobun:20181116181127j:image

今回はこの柚子達の備忘録です。

 

 

 

初挑戦なのでレシピはシンプルなものを選び、まずはその通りに作ることが大切だと思います。

実際は塩分や甘さを控えたり家にある普段使いのもので代用をしてしまったりしたので、色が悪かったり味も決定していません。

これからお料理などに使いながら味の調節や必要量、日持ちなどを確認して我が家のレシピを作れたらなぁと思います。

 

 

 

 

☆柚子胡椒

f:id:kinakobun:20181116173544j:image

青唐辛子200g

ゆず皮100g(小ぶり6個)

塩50g

 

減塩し砂糖をプラスしてフードプロセッサー

唐辛子の刺激に注意‼️

 

 

☆ゆずジャム

f:id:kinakobun:20181116151539j:image

ゆず500g(小ぶり10個)

砂糖500g

 

果汁とスライスと甜菜糖を煮詰てアクを取る。

種は保管。

 

 

☆ゆず化粧水

f:id:kinakobun:20181116152113j:image

ゆず種(小ぶり10個)

日本酒200ml (種の3倍)

 

種と酒を一緒にして1週間冷蔵保存

たまに振る。

ワンカップがそのまま使えて便利☆

(日本酒の香りが気になる場合果汁をいれる)

焼酎でも作る予定

 

 

☆ゆずみそ

f:id:kinakobun:20181117004052j:image

味噌200g

砂糖100g

ゆず皮(小ぶり3個)みじん切り

みりん大2

 

煮詰める。

甘さ控えめ

 

 

 

☆ゆずの保存

f:id:kinakobun:20181116173551j:image

皮なし9個があまり1個ずつラップして冷凍保存☆20個完了☆

 

 

 

おまけ

 

予備として八百屋で柚子6個と青唐辛子200gを追加購入していたので、

 

ゆずの皮は乾燥させ果汁は絞って保管

青唐辛子は青唐味噌にして残りは冷凍保存

 

 

☆青唐辛子味噌

f:id:kinakobun:20181117011454j:image

A

味噌200g

砂糖60g

みりん60g

 

B

青唐辛子130g

にんにくみじん切り15g(3片くらい)

しょうがみじん切り15g

ごま油

 

Aは混ぜ合わせBは炒める。あわせて煮詰める。

ゴマをプラス

 

 

 

f:id:kinakobun:20181117075653j:image

※準備する材料合計※

小ぶり柚子20個

青唐辛子350g

味噌400g

砂糖700g

日本酒200ml×2

みりん

にんにく、しょうが

ごま油

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初めての手作り柚子胡椒

f:id:kinakobun:20181115050037j:image

お土産で白と赤のお味噌をいただきました。

お味噌汁用にと出番待ちをしていたのですが。

先日から気になっている柚をお取り寄せして柚みそを作ってみたいと思いました♪

 

f:id:kinakobun:20181115050438j:image

 

ユズはあまり身近ではないので、ジュースや皮を削ってお料理に。ジャム、ゆず湯。これくらいしか思いつきません。近所のスーパーでもまとめて販売していたりはしないので、ネットでお安くたくさん買ってみて、到着までの間はレシピを検索して楽しみにしていました。

 

みなさんご家庭のレシピがあるようで勉強になります!

 

柚子胡椒、柚ジャム辺りにもチャレンジしてみようとおもいます♪

 

 

 

 

f:id:kinakobun:20181115052134j:image

少量の青唐辛子もお取り寄せして一緒に届いたので新鮮なうちに!柚子胡椒作りから。

 

大量の唐辛子を初めて調理しましたが。。甘くみていました。目鼻口、気管に辛さを感じてきてちょっと恐ろしかったです。

換気や手袋はしていましたが、こんなに刺激が強烈だなんて😰

マスクとゴーグルもすれば良かった。

 

ニャンコが寄ってこないようにしないと!!

 

 

レシピでは赤唐辛子には黄色い柚を、青唐辛子には青柚をと分けて作られていて色もキレイでした。分ける理由は香りが違うのだとか。

 

お取り寄せしたものは赤唐辛子がそこそこ混ざっていて分けるほど量でもないので全部一緒に入れたところ。

仕上がりの色に少々影響しました。

 

f:id:kinakobun:20181115091053j:image

おうどいろ。。😑

そして、もう少し滑らかにしたかったけれどフードプロセッサーが激辛はもう勘弁!といっているかのように調子が悪くなりはじめ、そこそこなところで諦めたので唐辛子が点在しております😓

 

唐辛子の種は入れると辛いよと書いてありましたが、入れたことを後悔しました😣

ただ、唐辛子の下処理に種取りを加えていたら私の目鼻口気管は爆発していたかもせれません。

 

味見の感想は、激辛です!もう辛いしかない。

柚の風味を楽しむ余裕はありません。

 

味が馴染むまで待つと旨味もでるようなので少しはマイルドにもなることを期待して。

冷蔵庫で日を置いてみますよ〜。

 

お味噌はまた出待ち中。

冷え込む夜中に窓全開で換気をしました。

初柚子胡椒作りは、寒いのとヒリヒリなのとなかなか大変でした。柚子胡椒というより練り唐辛子を作った気がします。

失敗でしょうか?

 

 

 

 

 

 

オパール毛糸

涼しくなってきたのでマフラーを引っ張りだしてきました。

ベニシアさんの番組で紹介されたマルティナさんの腹巻帽子。私も編みました♪

今年の春に完成したので使える日を楽しみにしていたのです♪

 

この毛糸は色の種類も豊富だし糸色が変わっていくので編んでいても楽しく、なによりへたっぴなのが分かりづらいので好きです😬

 

f:id:kinakobun:20181015184205j:image

 

こうして写真を撮っていると、お決まりですが猫達がチェックにやってきます😄

 


f:id:kinakobun:20181015184211j:image

 

f:id:kinakobun:20181015184608j:image

 

のんびり、休みながら少しずつ編んだのでかなりの月日がかかりましたが、ひたすらメリヤス編みなので難しいことはありません。

 

カラフルなのできれいに見えますメリヤス編み💕
f:id:kinakobun:20181015184218j:image

 

最初と最後のしまつも特別なことはしないので、ゆったりとした気持ちで何も考えずに編み進められます。
f:id:kinakobun:20181015184221j:image

 

どんな模様になるかわからないので飽きずに楽しめました☆

 

編み方キットも販売されていてます。

まずは靴下キットを購入して数足編み上げました。もう何度も履いてしまったのでお見せすることはできませんが、作り方は簡単でした。ただ、左右のサイズを揃えることがちょっと難しく、履き心地が気持ち悪くなってしまいますのでなんとか同じように仕上げたいものです。

 

出来上がった腹巻帽子。

靴下の余り糸で編み始めたものなので毛糸の組み合わせにこだわりはありません。
f:id:kinakobun:20181015184214j:image

 

どの色の糸の組み合わせでもマッチすると思います。

冬は暗くなりがちなお洋服に色のアクセントになります✨

 

腹巻としては、出腹を覆うのに伸びてしまいそうなので使えないかなぁ💦

 

 

ところで、

先ほどの写真に写りこんできましたもんですが、その後は調子が良さそうです。まだ首回りにボツボツが出てしまうので引き続き注意が必要です。

f:id:kinakobun:20181015233645j:image

同居猫にイタズラしようと企んでいる顔です。

元気元気😊

 

 

 

紫陽花のドライフラワー

 

アジサイを漬けています。

f:id:kinakobun:20180929183305j:image

 

リース作りに使ったドライフラワーで、残ったものを保管しておいたら色が渋くなってきました。

秋のアレンジに深みが出る花材としても使えそうでしたが、おもいきって白色にしてみようと思い漬け込んでいる写真です。

 

せっかくドライフラワーにしたものを水に浸す抵抗があり少々弱気に漬け込んだせいか、少しずつ白が出ますが思ったほど変化がありません。

 

 

そこで、

液を増やしたりすすいだりと何度か繰り返すと

こんな感じになりました。

 

f:id:kinakobun:20181008011448j:image

だいぶ色が抜けましたが、茶色い部分がまだ残っています。

さらに数日間様子をみましたが、これ以上はなかなか白くなりませんでした。

 

真っ白に仕上げている方のブログを拝見して、いつかやってみたいなぁと思っていたのですが、失敗でしょうか。。

 

白さを求めてまだ洗浄を繰り返すか、諦めて干してしまうか。悩みます。

雨が続いて干す機会はなかなかやって来ない。洗浄はこれ以上強くすると傷むのではないか?どうしようか。。

悩んであやふやなままその後放置してしまいます💦

 

何も変化がないまま長らく漬けたままにしてしまいましたが、お天気が良かった連休中に干すことにしました。

2.3日かかると予想した乾燥期間は

暑かったおかげで数時間でパリパリになる速乾でした。

 

やっとこ出来上がり。

 

 

f:id:kinakobun:20181008194657j:image

 

乾いたら白がきれいに出たような気がします✨


f:id:kinakobun:20181008194700j:image

 

まだらに茶色もあり市販のような純白にはほど遠いですが、手をかけた分だけかわいいと思っちゃいます💕

 

さてさて、ちょっとブサイクだけれど色白に変身したこの子。どうしようかなぁ😙