kinakobunの日記

ネコとお花とハンドメイド

ハンドメイド

夏バッグ完成

雨降りの日曜午後。 タップリ時間があったので夢中で続きを編みました。 普段は出来る日に30分程度のんびり編んでいましたが、集中するとあっという間に完成するものですね。 最後に何ヶ所か糸の始末をしましたが、麻の紐は硬く針をもつ指に結構な力が入って…

バッグの続き

底は増し目をしながら23段。 間違わずに、 編み目が揃っていると気持ちがいい 側面はそのままただひたすら13段。 小慣れて来ました。 立ち上がりも今回はいい感じです。 特に注意をしなくても普通に真っ直ぐできました。 前回のあの失敗は今思い出しても強烈…

絶対にバック!

こんにちは❗️ いつも ねむい にゃ💤 また編み始めました! 今度こそバックつくるゾ❗️ なんとか。。 編み目が図の通りできれいです✨ また何が起こるかわからないけれど 2度目なのでレベルアップしていきたい😌 お土産でいただいた中国のお菓子 珍しいのでネコチェ…

麻ひもバッグ 完成

いつのまにか違うページのデザインを編んでしまっていたその後。 解くのも悲しいので 持ち手の手前まで編み続けました。 編みたかったバッグは諦め、目数が合っている小ぶりのバッグへ変更することにしました。 立ち上がり 最初に大失敗したこの部分。 今回…

麻ひもバック 失敗2

仕上がらないのではないかという気がしてきた。。 2回目の失敗は ほとほと自分に呆れました。 なんと! いつのまにか見ている教材のページが変わっているという。 いっつ、あ、まじっく そこそこ編み上がってきていたのでガクゼンとしました。。 本は閉じた…

麻ひもバック 底

前回の反省からの備忘録(勉強中) 注意 「立ち上がり鎖1目と最初の細編みはセット」 ★わ 作り目 左人差し指でクルクルっと輪にして★1段目 6目①作り目から6目細編み②1の場所で引き抜き編みをして完成 ・矢印はカウントしない ・編み目は終わりから数えると…

麻ひもバック 反省会

斜めの原因をネットで調べると、上手な方が丁寧に解説してくださってました。ありがたい! 簡単に真っ直ぐビシッとなる方法があるのだとか☆ 私のクッキリ斜め線は一番悪い例で 最初の細編みで一目飛ばし最後の細編みで一目増える この編み方をするとこうなり…

麻ひもバック 失敗

解くのはあっという間です。 手芸用の麻紐も100均と同じでクズは沢山でるのですね。クズまみれで練習したことを思い出しましたが、成長してませんです。 にゃんこが駆け寄ってきたので 慰めてくれるの と思いきや お尻をむけて知らんぷり。 そうかいそうかい…

麻ひもバック

カゴバックの季節がやってきました。 去年7月にお出かけバックを作るために麻ひもデビューしましたが。。 麻ひもに慣れるためにミニバックを何個か作ったところそれで満足してしまってました。 今年はお出かけ用のバックを作りたいと思います。 こちらはお手…

ハーバリウムボールペン

先日体験してきましたハーバリウム。 自家製ドライフラワーを使って早速トライしてみました。 かすみ草とガーベラの花びらをピンクに染色して乾燥させたもの。 1年ほど経ちますが色付けされた部分はきれいなので使えそうです。 オイルはそらーる、ミネラルオ…

ハーバリウム

ハーバリウム用のボールペンを買いに来たところ、対象の商品を購入するとその場で体験ができる✨キャンペーン中ということで教わってきました♪ サンプルが並んでいます。 ドライフラワーのスターフラワーを使うとカラーも選べてサイズも丁度よく可愛いらしく…

にゃんだらけvol.7

とっても良いお天気です☀️ 浅草寺でお参りをしてから向かいます。 浅草寺からすぐの場所 会場の様子は。。 撮影可なのか不可なのかわからなかったので撮りませんでした 皆さんのハンドメイドですしね。 まずは最初の目的。 猫のことで相談ができるブースはな…

手作りエリザベスカラー その3

先日の新作カラーは1日ではずしました カイカイカキカキが止まらないので、また青色ごっついカラーに戻しました。もんはテンションだだ下がりでドンヨリしていますが、カキカキの回数は断然減るんです。と言うかほとんどやりません。 病院のカラーはやはりよ…

鬼灯

ほおずきのドライが大量にやってきました! 何個あるのだろう?? どーしよう。こんなにたくさん 形や色はきれいな物が多いですが ドライなのでほとんどに実は入っていません。 品定めをしていたらコロコロ音がするものが。。 のぞいてみると、 ちょっとシワ…

手作りエリザベスカラー

もんのエリザベスカラー。 はずして良いかを先生に相談したところ少しずつ例えば1日10分位からはずしてみましょうと。 後ろ足でひっかかなければクリアーです。 2ケ月ぶりです。嬉しくて早速はずしますよ が、本人はあまり感動もなく少しウロウロして物陰に…

押し花は

作業がなかなか進まず月(年か)をまたぎながら〜 以前に摘んだパンジー 押し花を貼り付けられるようにしました。 梱包用の透明テープとシール台紙を再利用した即席シール。 押し花を挟み込み適当にクルッと枠をカットしてシールの完成です。 お便りにほとん…

グリーンリース

今年の7月にアイビーのリースをつくりました。 夏にはモリモリリースになると期待していましたが、思うようにはいきませんでした 枯れてしまった枝も数本あったのと、ジョーロの水受けが小さなインテリアのようなものなので、根詰まり状態になって枝も伸びな…

初めての柚子仕事

先日は柚子胡椒を作りました。 慣れない作業に苦戦しましたが、翌日試食をすると柚子の風味もしっかりとあり、辛味の主張もやわらいでとっても美味しかったです。作って良かった 国産無農薬柚子 小ぶり20個 今回はこの柚子達の備忘録です。 初挑戦なのでレシ…

初めての手作り柚子胡椒

お土産で白と赤のお味噌をいただきました。 お味噌汁用にと出番待ちをしていたのですが。 先日から気になっている柚をお取り寄せして柚みそを作ってみたいと思いました♪ ユズはあまり身近ではないので、ジュースや皮を削ってお料理に。ジャム、ゆず湯。これ…

オパール毛糸

涼しくなってきたのでマフラーを引っ張りだしてきました。 ベニシアさんの番組で紹介されたマルティナさんの腹巻帽子。私も編みました♪ 今年の春に完成したので使える日を楽しみにしていたのです♪ この毛糸は色の種類も豊富だし糸色が変わっていくので編んで…

紫陽花のドライフラワー

アジサイを漬けています。 リース作りに使ったドライフラワーで、残ったものを保管しておいたら色が渋くなってきました。 秋のアレンジに深みが出る花材としても使えそうでしたが、おもいきって白色にしてみようと思い漬け込んでいる写真です。 せっかくドラ…

ボタン

作りたかったボタンです♪ レジンを始めるには、まとまった時間と作業スペースが必要なのでなかなか機会がありませんでした。 創作意欲が増す季節ですね☆少しずつ楽しみたいと思います♪ 色付けしたかすみ草をドライフラワーにしたものを飾りました♪ 型がある…

ドア飾り2のその後

壁掛けにして様子をみました。 1日で何かと問題がでてきています 湿度でピンクのケイトウが柳のように下を向いてしまいました。ユラユラしています。 恐らく他のケイトウも湿気を多く含むと柳になります ビバーナムも真似したそ〜な雰囲気を出していましたの…

ドライフラワーのドア飾り2

先日購入した造花を使って 秋らしいドア飾りを作りました。 左右に葉が広がるように造花を置いて、レモンリーフを敷きつめ土台として安定させます。 ピンクッションをメインにバラやケイトウ、ビバーナムなどを飾って紐を付けて出来上がり✨ 今あるドライフラ…

押し花

先々月のあじさい押し花がきれいにできたので、続けて色々押したもののその後です。 レジンアクセサリーに少しずつ使っていましたが、残りをタウンページに挟んだまま保管していました ベランダのブルーデイジーとミントの葉です。 ミントは薄いので押し花に…

ちょっとしたプレゼントに

ボタン作りの前に、 プレゼント用に作りました☆ ルリ玉を中心に小花を沢山入れて和風な感じになりました。華やかにしたかったのでキラキラ物も沢山入れたけれど、レジン液の中ではハッキリした色以外は目立たないみたい。入れてみないと様子がわからないので…

閉店間際!

急いで! 駆け込みで買ってきました 太陽の雫✨ 今まで気がつきませんでしたが、詰め替え用がありました! 25gが通常のもので、100gとさらに大容量のものがあります。6000円以上もする価格を見て容量は見ていません1g換算いくらとお得をアピールしてありまし…

ヘアゴム3

あじさいに続いて、ガーベラの花びらでヘアゴムを作りました。 ラメやホログラムなどキラキラしたものを混ぜ込んでいます。 ブルーはラメが細かすぎて液に馴染んでしまい透明感がなく濁った、黄ばんだような感じになってしまった。 ピンクは、花びらの裏が目…

刺してます

ここ最近、ため息が増えています。 ちょっと気持ちが凹み気味 そんな時。 夜な夜なブスブス刺してます。こ、こわい 。。本当に音がするんです こちらは花ふきんです。 水で落ちるデザインが印刷されているので、数をかぞえたり配置やデザインを考えたりする…

レジンワークショップ

春に参加したワークショップです。 予約不要なので急に休みとなった時に行ってきました。 持込でハンドメイド作品を作ることのできるカフェが併設されていているので、お仲間がいたらいいなぁなんて思ってしまいます ワークショップは団体が終わったところで…